- 1. 発表会・卒園式
- 【3月・多摩市民館にて全園児親子で参加】
- 全園児対象の1年間の成長を見る発表会。誰しもが感動する卒園式にする。小・中・高・大と卒業式を経験するが、なによりも感動を求めて実行する。

- 2. 軽井沢林間保育
- 【8月・軽井沢太陽の子別荘にて全園児親子で参加】
軽井沢林間保育に関するご案内しおり(PDFファイルが開きます)
- 太陽の子の生活、考え方の基本を見ていただく。
- 親子共に互いを再発見する。
- いずれ巣立つ子どもたちに離ればなれの寂しさと悲しみを教える。
- 自然の中に身を置く。

- 3. 湯河原臨海保育
- 【7月・湯河原荘にて幼児のみ参加】
- 海という自然、親と離れた小さな子が、友達との仲間意識を求めて生活をする。
先生との強い絆、湯河原荘の老人ホームの方々の歓迎、海(水)、を自然に交わう。

- 4. 親子レクリエーション大会
- 【10月・南生田小学校校庭にて全園児親子で参加】
- 午前中は子どもたちの発表の場、親は各年齢の成長をたくさんの乳幼児を見ながら我が子と比べる機会。
午後は太陽の子ならではの 0歳児〜親までのリレーが圧巻。

- 5. クリスマス会
- 【12月・保育園にて全園児親子で参加】
- 全員が着飾り、年忘れ的にパーティに興じる。
パーティとはどんなものかと小さい頃から養う。

- 6. 親子ふれあいフェスタ(太陽の子まつり)
- 【6月・保育園にて全園児親子で参加】
- 年度初めに親と先生が作り上げていく行事。
初めての方もいて、太陽の子の導入部分かもしれない。
